あけました ― 2011年01月04日
三が日あけちゃいましたが、新年あけましてオメデトウゴサイマス!
相変わらず好きなことを好きなよーに描きちらかしているサイトですが
本年もかわらぬお付き合いのほどヨロシクお願いいたします(^^
サイトTOPにイラスト、Chemistryにベヨネッタとロクゼロのイラストが1枚ずつ増えてます。
どれも年賀状のために描いた絵ですけども。
昨年末はかつてない予定の詰まりっぷりで、ブログで年末の挨拶もままならんかった(涙
ホントは年末のご挨拶もしたかったのだよ!良いお年を!←コレが書きたかった
真夜中に大掃除を始めて(音の出ない拭き掃除とホコリおとし)朝に掃除機がけしただけで
棚の中とか、裏とか、小物磨きとか完全にスルーのまま新年迎えてしもうた。ああうう。
2010年を振り返ると、終わりと始まりの1年だったように思います。
終わりのシーンも、始まりのシーンも、やることと、やりたいことがいっぱいで
いつもエンジン全開で動き回ってました。生活リズムはヒドいもんだったけど(笑)
悩むときも、遊ぶときも、針が振り切るまでのめりこんでました。
ある意味すごく充実していたんじゃないかなあ。
夏ごろからピクシブやツイッターをきっかけに、人との交流の枠が一気に広がったのも印象的。
精神的な出来事としては、1度自我の壁のようなものが壊れたのをきっかけに
物事や想いを見るときの視点がガラっと変わってしまった。
行き詰るときも、破綻するときも、うまくいくときも
リンゴが重力に引っ張られて落ちるように、起こるべきことが起こっているのだという事。
それでいて実は世界はどこまでも自由で、常に無限の中から、自分が今この状況を
選択していて、それにリンクして物事が起こっている。という事を学んだ1年でもありました。
2011年は、心の底で望んでいることを、もっと表に出して行動する。
が目標かな。2010年で学んだ事をベースに、もう一歩ステップアップです。
相変わらず好きなことを好きなよーに描きちらかしているサイトですが
本年もかわらぬお付き合いのほどヨロシクお願いいたします(^^
サイトTOPにイラスト、Chemistryにベヨネッタとロクゼロのイラストが1枚ずつ増えてます。
どれも年賀状のために描いた絵ですけども。
昨年末はかつてない予定の詰まりっぷりで、ブログで年末の挨拶もままならんかった(涙
ホントは年末のご挨拶もしたかったのだよ!良いお年を!←コレが書きたかった
真夜中に大掃除を始めて(音の出ない拭き掃除とホコリおとし)朝に掃除機がけしただけで
棚の中とか、裏とか、小物磨きとか完全にスルーのまま新年迎えてしもうた。ああうう。
2010年を振り返ると、終わりと始まりの1年だったように思います。
終わりのシーンも、始まりのシーンも、やることと、やりたいことがいっぱいで
いつもエンジン全開で動き回ってました。生活リズムはヒドいもんだったけど(笑)
悩むときも、遊ぶときも、針が振り切るまでのめりこんでました。
ある意味すごく充実していたんじゃないかなあ。
夏ごろからピクシブやツイッターをきっかけに、人との交流の枠が一気に広がったのも印象的。
精神的な出来事としては、1度自我の壁のようなものが壊れたのをきっかけに
物事や想いを見るときの視点がガラっと変わってしまった。
行き詰るときも、破綻するときも、うまくいくときも
リンゴが重力に引っ張られて落ちるように、起こるべきことが起こっているのだという事。
それでいて実は世界はどこまでも自由で、常に無限の中から、自分が今この状況を
選択していて、それにリンクして物事が起こっている。という事を学んだ1年でもありました。
2011年は、心の底で望んでいることを、もっと表に出して行動する。
が目標かな。2010年で学んだ事をベースに、もう一歩ステップアップです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://aubergine.asablo.jp/blog/2011/01/04/5623314/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。