手合わせの報酬 ― 2010年04月08日
500年越しのプレゼント。
過去ねったんの言ってた「景品」と、ラスボス前「Black Cat」(日本語ではぬいぐるみ)は同じものを差してるんだと思うのだがどうだろう…まぁ、宇宙に放り出されたジャンヌさんがこのセリフを聞いてたかどうかは怪しいが(笑)
絵は、ED後に約束を果たしたとしたらどうなるだろう?…と想像を巡らしたら、基本ジャンヌさんはツンツンだし、手合わせも負けちゃってるのでどーやっても笑顔で渡すとは思えないよ!という結果が出た。の図。
そいえば公式にED後のオマケショット壁紙が出ていて小躍りしました。黄色い車上のジャンヌさんが自分の中で一番、「らしい」なって感じがして好きなのです。アンブラの魔女は下品エレガントが売りだと思ってます(ホメ言葉)他にもテレビ画面じゃ小さくて良く見えなかった餌付け族長とか見れて嬉しい。
過去ねったんの言ってた「景品」と、ラスボス前「Black Cat」(日本語ではぬいぐるみ)は同じものを差してるんだと思うのだがどうだろう…まぁ、宇宙に放り出されたジャンヌさんがこのセリフを聞いてたかどうかは怪しいが(笑)
絵は、ED後に約束を果たしたとしたらどうなるだろう?…と想像を巡らしたら、基本ジャンヌさんはツンツンだし、手合わせも負けちゃってるのでどーやっても笑顔で渡すとは思えないよ!という結果が出た。の図。
そいえば公式にED後のオマケショット壁紙が出ていて小躍りしました。黄色い車上のジャンヌさんが自分の中で一番、「らしい」なって感じがして好きなのです。アンブラの魔女は下品エレガントが売りだと思ってます(ホメ言葉)他にもテレビ画面じゃ小さくて良く見えなかった餌付け族長とか見れて嬉しい。
たしなむ魔女 ― 2010年04月09日
「カーレンをたしなむ」
元はこのサイズで描いてました。
筆が止まらず明け方まで連れて行かれたり、晩御飯の時間を持っていかれたりな1枚でした。まだ今日の仕事終わってないんだけど…コレ終わったら、やるよ。やるよ!
他にもヴリトラさんのたしなみとか描きかけてはいるんだけど、シリーズとして描けるかは未定…。人様の描いたジャンヌのたしなみシリーズが見たい!
ジャンヌのHardの惑星ミッションがクリアできずに困っています。重力が…(涙)光線銃まであと1歩なのに。ブラディムーンを見るまではあきらめない…ぞ…。
ねったんの∞クリア+鎮魂歌アルフヘイムした方が早いのかなあ。
元はこのサイズで描いてました。
筆が止まらず明け方まで連れて行かれたり、晩御飯の時間を持っていかれたりな1枚でした。まだ今日の仕事終わってないんだけど…コレ終わったら、やるよ。やるよ!
他にもヴリトラさんのたしなみとか描きかけてはいるんだけど、シリーズとして描けるかは未定…。人様の描いたジャンヌのたしなみシリーズが見たい!
ジャンヌのHardの惑星ミッションがクリアできずに困っています。重力が…(涙)光線銃まであと1歩なのに。ブラディムーンを見るまではあきらめない…ぞ…。
ねったんの∞クリア+鎮魂歌アルフヘイムした方が早いのかなあ。
合わせ鏡 ― 2010年04月19日
合わせ鏡ってありますよね。鏡の中に同じ鏡像が延々と続くアレ。
人の欲望ってアレに近いと思うんです。
あ、ここで言う欲望は生理的な欲望とは違う
人間的な欲望のコトです。
目標とか、ポリシーとか、理想とか、夢とかいうやつです。
なんかポジティブな響きで、崇高なものとして
結構いいコトとして受け入れられている罪作りなモノです(笑)
欲望を満たすために毎日切磋琢磨して、感覚を研ぎ澄まし
たゆまぬ努力と勉強を継続する、いわゆる頑張りや。
欲望が満たされないので毎日愚痴をこぼして
出来るわけが無い。なぜなら~のせいでね…が得意技の諦め上手。
お互いの意見がぶつかってケンカとかよくやってますね。
コレって、相反するものに見えて同じコトだと思うんですよ。
自分に対する「欠乏感」。
足りないと思うから満たしたい。求めているのに満たされない。
あそこに到達すればこの苦しさも終わる。と思っているのに
到達すると、さっきと同じ景色が広がっていて…その繰り返し。
じゃあその欠乏感はどこから来るのか。
多分、何か…自分にとって大きな影響を与える何か…
人かもしれないし、出来事かもしれない。
とにかくそれに、「~~だから」という理由で
自分自身を否定されてショックを受けたんだと思うんです。
ただそこにあるだけのものに、何かしらの理由をつけて
否定・肯定するのって、人間しかしません。
元々人間だってただそこにある生物なだけなのに。
単純な科学のはなしで、生命として存在維持できるから
在るだけなのに、これは保つべき、あれは消し去るべきとか言って
自他共に傷つけあっている。可哀相なことに。
自分的大事件として記憶に残ってれば解りやすいんですが
意外と忘れてしまうような些細な事、あるいは日常的なものとして
染み込んでいると、それを当たり前と認識するのでやっかいです。
当然のこととして実行を繰り返し、繰り返しが確信を呼び…
循環してさらに強化してしまう。
その出来事は遥か昔に終了しているし
当事者が目の前で今まさに否定してるわけでもないのですが
あたかも過去から今この瞬間までずっと否定されているに錯覚する。
対抗するために、理論や努力や感情や仲間やら
そりゃもういろんなものを用いて、倒そう、超えようとするんだけど
いくらやっても果てが無い。
そりゃそうだ、それ合わせ鏡の幻なんだから(笑)
自分にとっての大問題が、他人にとっては何の意味も持たないのは
あわせ合う鏡を持っていないから。
ちなみに、合わせあう鏡を持っている場合
お互い「気が合う仲間」とか呼び合ったりして
同じ幻を追い掛け回すこととなります。
アレに打ち克てば…アレさえあったなら…
行けども毎日同じ渇きに悶えているのなら、努力でも愚痴でもなく
自分の中にある鏡を消し去ること。
鏡を消すには、欠乏感を植えつけた事象に向かい合って
「そんな否定、元々はないものだった」と認めること。
こないだアップした「鏡の境界」の鏡の向こう側には
そんな合わせ鏡を全部なくしちゃった後の世界が広がっています。
人の欲望ってアレに近いと思うんです。
あ、ここで言う欲望は生理的な欲望とは違う
人間的な欲望のコトです。
目標とか、ポリシーとか、理想とか、夢とかいうやつです。
なんかポジティブな響きで、崇高なものとして
結構いいコトとして受け入れられている罪作りなモノです(笑)
欲望を満たすために毎日切磋琢磨して、感覚を研ぎ澄まし
たゆまぬ努力と勉強を継続する、いわゆる頑張りや。
欲望が満たされないので毎日愚痴をこぼして
出来るわけが無い。なぜなら~のせいでね…が得意技の諦め上手。
お互いの意見がぶつかってケンカとかよくやってますね。
コレって、相反するものに見えて同じコトだと思うんですよ。
自分に対する「欠乏感」。
足りないと思うから満たしたい。求めているのに満たされない。
あそこに到達すればこの苦しさも終わる。と思っているのに
到達すると、さっきと同じ景色が広がっていて…その繰り返し。
じゃあその欠乏感はどこから来るのか。
多分、何か…自分にとって大きな影響を与える何か…
人かもしれないし、出来事かもしれない。
とにかくそれに、「~~だから」という理由で
自分自身を否定されてショックを受けたんだと思うんです。
ただそこにあるだけのものに、何かしらの理由をつけて
否定・肯定するのって、人間しかしません。
元々人間だってただそこにある生物なだけなのに。
単純な科学のはなしで、生命として存在維持できるから
在るだけなのに、これは保つべき、あれは消し去るべきとか言って
自他共に傷つけあっている。可哀相なことに。
自分的大事件として記憶に残ってれば解りやすいんですが
意外と忘れてしまうような些細な事、あるいは日常的なものとして
染み込んでいると、それを当たり前と認識するのでやっかいです。
当然のこととして実行を繰り返し、繰り返しが確信を呼び…
循環してさらに強化してしまう。
その出来事は遥か昔に終了しているし
当事者が目の前で今まさに否定してるわけでもないのですが
あたかも過去から今この瞬間までずっと否定されているに錯覚する。
対抗するために、理論や努力や感情や仲間やら
そりゃもういろんなものを用いて、倒そう、超えようとするんだけど
いくらやっても果てが無い。
そりゃそうだ、それ合わせ鏡の幻なんだから(笑)
自分にとっての大問題が、他人にとっては何の意味も持たないのは
あわせ合う鏡を持っていないから。
ちなみに、合わせあう鏡を持っている場合
お互い「気が合う仲間」とか呼び合ったりして
同じ幻を追い掛け回すこととなります。
アレに打ち克てば…アレさえあったなら…
行けども毎日同じ渇きに悶えているのなら、努力でも愚痴でもなく
自分の中にある鏡を消し去ること。
鏡を消すには、欠乏感を植えつけた事象に向かい合って
「そんな否定、元々はないものだった」と認めること。
こないだアップした「鏡の境界」の鏡の向こう側には
そんな合わせ鏡を全部なくしちゃった後の世界が広がっています。
鏡の見分け方 ― 2010年04月20日
さてさて、先日の日記で鏡の欲望について
もにょもにょと書いてましたが、今度は鏡じゃないほうの欲望について。
生理的でもなく、鏡でもない欲望。
前者が叶えど叶えど苦しさが変わらないのに対して
こっちのは、望めばちゃんと満たされる欲望です。
例えば、暖かいお風呂に使ってボケェ~とする。
おいしいゴハンをみんなで食べる。
いい景色の中をあてもなくブラブラほっつき歩く。
可愛いわんこをナデナデする。
…思い浮かべるだけで、顔がニヤニヤしちゃうよーな
あんなことこんなことです。
…ちなみに、鏡の欲望は思い浮かべると、私は胸に力が入って
心のどこかが固くなるような感じがします。
実際その望みがかなうと
あーー…しあわせー…(ほわ~)とか
うひーーー!たーのしーー!! とか
なんかもー、言葉で説明するのもアホくさい状態になります。
ぶっちゃけ人生の目的なんてコレひとつでいいじゃないかと思います(笑)
こういう楽しみを沢山持っていて、沢山実現できる人は幸せ者です。
仮に、純粋な欲望とでも名づけておこう。
ペットとか見てると、もうね、ホント本能と純粋な欲望だけで
動いてるのがよくわかる。
ところが、この欲望と、鏡の欲望がごっちゃになってしまうのね。
ならない人もいると思うんだけど、ごっちゃの人が少なくない。
少なくとも、私はごっちゃになる。すぐクヨクヨ悶々とする。
そして困ったことに鏡の欲望は、純粋な欲望を阻んでしまう。
時間やお金がもったいない、とか
自分がそれをするのはおこがましい、とか
そんなものは堕落でしかない、とか
そりゃもー色んな理由をつけて阻んできます。
んー、例えばスゴイ大好きな異性がいて、ゼヒお付き合いしたいとする。
すると色んな「ちょっとまて」が脳内を飛び交う。
今の自分じゃ好みも趣味も彼には合わないよ。
それどころか外見が悪いからまずムリだ。
相手を満足させる経済力があるだろうか…
そもそも彼が自分を好いてくれる保障があるの?
ふたを開けたらトンデモナイヤツかもしれないよ?
そんな事より仕事だろ!恋愛なんて何の社会貢献にもならないよ!
…とまあこんな具合に。
歌うのが大好きで、オーディションを受けようとする、とか
都会で1人暮らしをしようとする、とかでもいいです。
で、声もかけずに、太ってもいないのにダイエットしたり
好きでもない流行の歌い方の真似したりするんですよ(笑)
合わせ鏡なので永遠のイタチゴッコ。
失敗すると「見た目が良くないから…」「流行じゃなかったから…」と
自分の考え=相手の考えと思い込むのも鏡のなせるワザ。
鏡の欲望は、自分を幸せにすると見せかけて苦しめている。
純粋な欲望は、行動→結果、といたって単純なのに
鏡の手にかかるとムダに複雑化する。真実が見えなくなる。
なので、二つの欲望が葛藤を始めたとき、
できるかぎりそれが鏡なのか、否か判別したい。
というワケで、最近有効だと思った判別方法。
ポイントは、その欲望の語尾が
「~したい」なのか「~しなきゃ」なのか。
前者は純粋な欲望、後者は鏡の欲望です。
鏡上級者は「しなきゃ」が「したい」の皮をかぶってることもあります。
そういう場合は、「~だったら…だ」に置き換えられたら
「~しなきゃ」の疑いが強いです。
純粋な欲望は、理由づけが不要なためです。
とにかくしたら楽しそう、したくてたまらない。してみたい。
あーもー想像するだけでたまんなーい。
…という理由にもならないアホな感じがするのが純粋です。
逆に鏡は、理由付けが大好きです。いくらでも出てきます。
判別したらどっちも鏡だった、なんてこともあります。
悩みの目的は、解決ではなく実は悩むことだった。てのが解ると
実にばかばかしいなー、と思います。だって誰も楽しくならないんだもん。
いいものも出来ないし、ステキな事も起こらない。
だからもし葛藤が起こったとき、純粋な欲望を選択できるように。
あ、ちなみに鏡の欲望を別の言葉に言い換えると
サイトで言うところの箱庭の住人です。
もにょもにょと書いてましたが、今度は鏡じゃないほうの欲望について。
生理的でもなく、鏡でもない欲望。
前者が叶えど叶えど苦しさが変わらないのに対して
こっちのは、望めばちゃんと満たされる欲望です。
例えば、暖かいお風呂に使ってボケェ~とする。
おいしいゴハンをみんなで食べる。
いい景色の中をあてもなくブラブラほっつき歩く。
可愛いわんこをナデナデする。
…思い浮かべるだけで、顔がニヤニヤしちゃうよーな
あんなことこんなことです。
…ちなみに、鏡の欲望は思い浮かべると、私は胸に力が入って
心のどこかが固くなるような感じがします。
実際その望みがかなうと
あーー…しあわせー…(ほわ~)とか
うひーーー!たーのしーー!! とか
なんかもー、言葉で説明するのもアホくさい状態になります。
ぶっちゃけ人生の目的なんてコレひとつでいいじゃないかと思います(笑)
こういう楽しみを沢山持っていて、沢山実現できる人は幸せ者です。
仮に、純粋な欲望とでも名づけておこう。
ペットとか見てると、もうね、ホント本能と純粋な欲望だけで
動いてるのがよくわかる。
ところが、この欲望と、鏡の欲望がごっちゃになってしまうのね。
ならない人もいると思うんだけど、ごっちゃの人が少なくない。
少なくとも、私はごっちゃになる。すぐクヨクヨ悶々とする。
そして困ったことに鏡の欲望は、純粋な欲望を阻んでしまう。
時間やお金がもったいない、とか
自分がそれをするのはおこがましい、とか
そんなものは堕落でしかない、とか
そりゃもー色んな理由をつけて阻んできます。
んー、例えばスゴイ大好きな異性がいて、ゼヒお付き合いしたいとする。
すると色んな「ちょっとまて」が脳内を飛び交う。
今の自分じゃ好みも趣味も彼には合わないよ。
それどころか外見が悪いからまずムリだ。
相手を満足させる経済力があるだろうか…
そもそも彼が自分を好いてくれる保障があるの?
ふたを開けたらトンデモナイヤツかもしれないよ?
そんな事より仕事だろ!恋愛なんて何の社会貢献にもならないよ!
…とまあこんな具合に。
歌うのが大好きで、オーディションを受けようとする、とか
都会で1人暮らしをしようとする、とかでもいいです。
で、声もかけずに、太ってもいないのにダイエットしたり
好きでもない流行の歌い方の真似したりするんですよ(笑)
合わせ鏡なので永遠のイタチゴッコ。
失敗すると「見た目が良くないから…」「流行じゃなかったから…」と
自分の考え=相手の考えと思い込むのも鏡のなせるワザ。
鏡の欲望は、自分を幸せにすると見せかけて苦しめている。
純粋な欲望は、行動→結果、といたって単純なのに
鏡の手にかかるとムダに複雑化する。真実が見えなくなる。
なので、二つの欲望が葛藤を始めたとき、
できるかぎりそれが鏡なのか、否か判別したい。
というワケで、最近有効だと思った判別方法。
ポイントは、その欲望の語尾が
「~したい」なのか「~しなきゃ」なのか。
前者は純粋な欲望、後者は鏡の欲望です。
鏡上級者は「しなきゃ」が「したい」の皮をかぶってることもあります。
そういう場合は、「~だったら…だ」に置き換えられたら
「~しなきゃ」の疑いが強いです。
純粋な欲望は、理由づけが不要なためです。
とにかくしたら楽しそう、したくてたまらない。してみたい。
あーもー想像するだけでたまんなーい。
…という理由にもならないアホな感じがするのが純粋です。
逆に鏡は、理由付けが大好きです。いくらでも出てきます。
判別したらどっちも鏡だった、なんてこともあります。
悩みの目的は、解決ではなく実は悩むことだった。てのが解ると
実にばかばかしいなー、と思います。だって誰も楽しくならないんだもん。
いいものも出来ないし、ステキな事も起こらない。
だからもし葛藤が起こったとき、純粋な欲望を選択できるように。
あ、ちなみに鏡の欲望を別の言葉に言い換えると
サイトで言うところの箱庭の住人です。
いいぞうむし わるいぞうむし ― 2010年04月26日
今日、自室の床を拭いていたら、またあの黒い虫を見かけた。
3ミリくらいの黒い小さな甲虫。
先週生ゴミによってくるショウジョウバエを殺虫剤で狙撃したとき
うっかり流れ弾にあたってフラフラになってたのと同じ虫だ。
年に2、3回くらい、居間とか、寝室の床でお会いしたことがある。
頭の形からして、どうもぞうむしのようだ。
ぞうむしは、世界で最も種類の多い虫といわれていて
その数は軽く千種類を超える。
「おまえはなにぞうむしなんだい?」と
手の上に乗せていたところ、ネットで見た目検索してた旦那が
「それコクゾウムシにそっくりなんだけど…」
こくぞうむしって!
あの、米びつにわいてきて、おこめの中に住んじゃって
ゴハン炊くと、ごはんつぶとそっくりの
白くてふしふししたお子さんがギャァァァアアアアア!!!!
…っていうトラウマを私に植え付けたあのこくぞうむし!!!
バカな!!!それゆえ米びつには唐辛子に忌避剤にと
対策は万全、研ぐときにも喰われて空になった米が浮いてないか
チェックしているというのに…まさか…と、米びつを
念入りにチェックするも、異常なし。
しかしネットで調べれば調べるほど似ているのだ…
でも我が家の米は一度も被害にあったことが無い。
唐辛子が効いて米に到達できないのか?
それともヤツとは似て非なる、人にやさしいぞうむしなのか?
よーーく見ると、微妙に触角の位置が違うようにも見えるけど…
種類が多すぎるだけに、特定もままならんですぞうむし。
謎は謎のまま…。今後彼にお会いしたら
可愛がっていいのか、怖がっていいのか。
3ミリくらいの黒い小さな甲虫。
先週生ゴミによってくるショウジョウバエを殺虫剤で狙撃したとき
うっかり流れ弾にあたってフラフラになってたのと同じ虫だ。
年に2、3回くらい、居間とか、寝室の床でお会いしたことがある。
頭の形からして、どうもぞうむしのようだ。
ぞうむしは、世界で最も種類の多い虫といわれていて
その数は軽く千種類を超える。
「おまえはなにぞうむしなんだい?」と
手の上に乗せていたところ、ネットで見た目検索してた旦那が
「それコクゾウムシにそっくりなんだけど…」
こくぞうむしって!
あの、米びつにわいてきて、おこめの中に住んじゃって
ゴハン炊くと、ごはんつぶとそっくりの
白くてふしふししたお子さんがギャァァァアアアアア!!!!
…っていうトラウマを私に植え付けたあのこくぞうむし!!!
バカな!!!それゆえ米びつには唐辛子に忌避剤にと
対策は万全、研ぐときにも喰われて空になった米が浮いてないか
チェックしているというのに…まさか…と、米びつを
念入りにチェックするも、異常なし。
しかしネットで調べれば調べるほど似ているのだ…
でも我が家の米は一度も被害にあったことが無い。
唐辛子が効いて米に到達できないのか?
それともヤツとは似て非なる、人にやさしいぞうむしなのか?
よーーく見ると、微妙に触角の位置が違うようにも見えるけど…
種類が多すぎるだけに、特定もままならんですぞうむし。
謎は謎のまま…。今後彼にお会いしたら
可愛がっていいのか、怖がっていいのか。
最近のコメント